今回は、転職サイトの正しい使い方について説明していきます。
私自身も、転職サイトを複数利用して転職をした現役の看護師なので参考になればと思い、今回の記事を書きました。
そして!これは転職サイト側からしたらよく思われないことも書きます。
全ては
一人でも多くの看護師さんが転職で失敗しないように
他のサイトでは書かれないようなこともありますので、転職を考えている方!
特に病棟から訪問看護師へ転職を考えている方には有益な記事です。
では、記事へどうぞ!
転職サイトの選び方
これに関しては私自身も複数登録しましたが、ある程度大きなサイトであれば
正直大きな差はないのかなと思います。エリアの差は多少の差はあると思いますが。
前記事でも述べさせて頂きましたが「エージェントの差」は絶対にあります。
だからこそ、転職サイトを登録して、話を進めていくうちに

このエージェントなんか合わないなあ…。
と思ったらエージェントを変えましょう。
”転職サイト<エージェント”
で考えると良いと思います。
そしてもう一つ欠かせない大事な点!
内部事情まで知っているのか?
という点です。
私自身、ここは条件と同等もしくはそれ以上に大事なことだと思います。
例えば、給料・場所も両方満足。じゃあここにしよう!と思って飛び出してみたら
私の周りでもそういったところに転職して後悔したという声を聞いています。
こんな放置だとは思わなかった。
こんなにずさんだと思わなかった。
話と違う。
あまり大きく聞こえてきませんが、こういうのはよくある話です。
もし、転職する気があるのであれば、そうならない為に下の記事をよく読んだ上で行動してください!
一人でも、多くの看護師さんが
転職で失敗しないように。
内部事情の見分け方
私自身、内部事情に関して、転職サイトに詳しく確認してみました。
方法として
私は転職するにあたり、引っ越しを視野に入れ、ゆっくり時間をかけていました。
なので、たくさんの事業所を検討しました。
結果として、各転職サイトごとに情報に差はあるようです。
しかし、ここのサイトにはある!ここのサイトにはない!とは一概に言えないのが難しいところ。
恐らく転職者の話をヒアリングし、共有していると思いますので、その情報の差であるから一概に言えないのでしょう。
例えば、あるサイトでは内部事情は悪いといったステーションが他のサイトではオススメです!
となり得ることがありました。
僕たち転職する側からすると
!?!?!?となりますよね。私も声には出しませんでしたがそういう感情を抱きました。
また、私自身で感じたこととして
大規模で多店舗展開している訪問看護ステーションは、転職する人が多く、良い話を聞かない可能性が上がる。
そこに関しては、規模が大きいからこそ、そういった声が転職サイトに届きやすい
という特徴があるのではないかと思います。
大きい規模のステーションに関しては、転職サイトが言っていることが全てではないということは、念頭に置いて話を聞くといいかもしれません。そもそも多店舗展開している訪問看護ステーションは事業所ごとによって雰囲気も特徴も違いますので。
全く聞く耳を持たないのではなく、そのようなことがあったのか。というような気持ちでいきましょう。
結論として
何故なら、そのサイトでは把握していない内部事情を他の転職サイトで把握できるからです。



ここ、良いかも!
と思ったらもう一つのサイトで



○○というステーションはどうですか?
と聞けると良いと思います。
もちろんそこで2サイトで事業所にエントリーシートを提出することはNG!


それだけは気をつけてください。
少し気になっただけですという程度に聞くと良いでしょう。
登録するのは良いけど、連絡取るのが面倒くさい
これは、各サイトによって差はあると思いますが、あまりしつこくかけてくるようなことは少ないと思います。
基本的には事前に「いつお時間がありますか」と言ったように毎回毎回電話で次の約束をするようになります。
その時点でラインでの会話というように切り替えることも可能です。
本当に気になった時にだけ電話するようにしたいと言ったらそうしてくれるでしょう。
正直、うざかったら解除すればOKです。あちらもお仕事ですから。
私個人的には、看護のお仕事さんはラインでもマメに対応してくれましたし、すごく親切な方でした。
これはエージェントの差なのかもしれませんが少なからず私はそうでした!
最後に
転職をするにあたって
100点の転職先というのは相当難しい
ということは頭に入れておくと良いです。
何かしら妥協する点は出てきてしまいます。
自分にとって何が大事なのか?
お金・休み・時間・内部事情・教育etc
優先順位をつけておくことがお勧めです!
いかがでしたでしょうか?
一人でも多くの方が転職を失敗しないために今回は記事にしました。
参考になれば幸いです!
ありがとうございました!
転職サイトのリンク
看護のお仕事
日本最大級の求人数を誇る、看護師専門の転職サイトです。
多数の非公開求人を含む約12万件の求人数のなかからあなたにあった転職先を見つけてくれます。年間4,000回以上の職場訪問をおこなっており、医療方針から辞めた人の理由まで情報収集を実施しています。
職場の内部情報をもとに、利用者の希望に最も合う求人情報を紹介してくれます。求人情報をLINEやメールで受け取ることができ、気になることや相談したいこともLINEで連絡できます。
そのため、ふだん転職活動になかなか時間が割けないという方でも気軽に利用し、転職活動を進めることができます。




ジョブデポ
約8万件という豊富な公開求人が掲載。
幅広い選択肢の中から自分の希望に合った転職先を探すことができます。
スマホでの検索が可能で、「こだわり検索」の昨日が充実しているため、手軽に精度の高いリサーチをすることが可能です。
また、ジョブデポ看護師が運営する「ナースのヒント」というWEBメディアで、看護技術などについて勉強できることも魅力的だと言えます。



