こんにちは!
お久しぶりです。最近更新できていなく、申し訳ございません。
この間養護学校にお邪魔させて頂きました❗️
養護学校の美容事情の実際
ヘアカットについてどうされているのか実際を聞いてみると、やはり家族がカットされる方が多いように感じました。
家庭でカットしている方の理由として
意見が聞けたのは、
「申し訳なく思ってしまう。」
「手間をかけたくない」
「同じ体勢でいるのが厳しいと思う」
などでした。
以前こちら記事にしましたが、
あわせて読みたい


発達障害を持つ方のヘアカットは家族が多いというジレンマについて
「髪を切る」 そんな日常的な行為が、 中々思うようにできない人たちが世の中にはたくさん存在します。 今回は発達障害を持つ方のヘアカットは家族が多いというジレンマ...
やはり実情も同様の意見がありました。
看護師美容師の考察
そういうような実情はありましたが、
しかし!
これだけは伝えたいことがあります。
それは、
美容室でも椅子をどかして車椅子の方をカットすることは可能です!
美容師の方々も全然気にせず来て欲しいと思っているかと思います!
私自身、美容師時代、車椅子の方を担当させていたことがございます。来る際にあらかじめ連絡していただければ、事前に椅子をどかして、同線も考え、準備します!
なのでご安心して電話・予約してみてください!
完全バリアフリーの美容室などあったら最高ですね♪
私自身もそういった悩みを持つ方に対して
1人でも役に立てるように
今後もより活動していきたいと思います💇♂️💇♀️
ありがとうございました❗️